やばい!WordPressの管理画面のURL忘れた!【大丈夫だよ!】

  • URLをコピーしました!
くろいこ

パソコンのブックマークが全部飛んだ・・・!
やばい・・・ブログの管理画面わかんない!!

ちょうどいま、私の身に起きたことです。

なんか、Googleのアカウントが調子悪くて一度削除して作り直したら、chromeのブックマーク全部消えてました。

もちろん、WordPressの管理画面も飛びました。
しかも、「SiteGuard WP Plugin」でURL変更していたので、「~/wp-admin/」とかじゃ入れない。

無事解決したので、自分用メモ&同じ境遇の皆様に情報共有します。

この記事を読むとわかること
  • 「SiteGuard WP Plugin」を利用して変更したURLの確認方法
目次

解決方法1:メールを確認

「SiteGuard WP Plugin」を使ってログインページを変更した場合、WordPressからメールが届きます。

メール画面

もし、あなたがしっかりした方なら、もしくは最近ブログを始めた方なら、メールが残っている可能性があります。

メールが残っていない場合は、次の手があります。

解決方法2:サーバーで確認

サーバーの管理サイトには入れることが前提ですが、こちらはユーザー名とパスワードさえ控えていれば大丈夫だと思います。

わたしはConoHa WINGを使用しているので、ConoHaの画面で解説します。

まず、WING>サイト管理>ファイルマネージャーを選択します。

ConoHaコントロールパネルの画面

ローカルホスト>public_html>自分のブログのドメインのファイルを選択します。
その中の「.htaccess」を開きます。

ファイルマネージャーの画面

すると!なんと!
このテキストの25行目、ぼかしていますが、ここにプラグインで変更したURLの部分が書いてあります。

htaccessのコード画面

「自分のブログのURL/この部分」でログインページに入ることができます。

解決方法3:プラグインの削除

1も2も分かんない・・・

その場合はプラグインを削除すれば初期化されて、元の「~/wp-login.php」や「~/wp-admin」で入れるようになるそうです。

わたしは試していませんので自己責任でお願いします。

まとめ

  • WordPressのログインURLは調べられる!
    最悪、初期化することも可能そう
  • ブックマークだけでなく何かにメモしておく、またはメールを保管しておく
  • ブックマークはバックアップを取っておこう
くろいこ

みなさまもお気を付けください・・・

よかったらシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

\このブログで使ってます/

すっきりした見た目と書きやすさ
表示も早くて快適です

目次