【2025年3月】VYM、SPYD分配金報告

  • URLをコピーしました!

2025年3月のETF分配金が振り込まれました。

私はSBI証券でVYM、SPYDを保有しています。

詳しい運用方針はこちらを参照してください。

※本記事に記載されている個別の銘柄については、あくまでも私が判断し私の責任のもと購入しているものを記載したものであり、その銘柄の売買を推奨するものではありません。

※投資については、ご自身の判断と責任において行なうようにしてください。

目次

微増・・・微妙

分配金の結果

2つのETFの分配金は以下のとおりでした。

なお、ドルでの口座振込です。

配当金報告書にあった円価格を載せていますが、それぞれ確定日が異なることもあるため、円貨は参考表示とお考え下さい。

所感

SPYDが奮いませんね。まあもとから上げ下げが比較的大きい性格ではありますが。
でも買い増ししてないのにちょっとずつ分配金が増えているのはうれしい。

VYMは前年度比で頑張ってくれました。
今すぐ使うお金じゃないからじっくり育てたいと思います。

今後の運用方針

分配金は再投資します。

VYMは毎月積立&スポット買い、SPYDはスポット買いで目標分配金額を目指します。
ドルの持ち金が溜まったのでそろそろVYMを買い足そうと思います。
SPYDはしばらく現状維持かな。

そのほかに、分配金目的ではSBI証券の「SBI-SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)」を毎月買っています。

これはクリスティー・シェンさんの本を読んでから利回りシールドの考え方を取り入れた方がいいかなと思うようになったからです。

本の紹介記事はこちら。

SBI日本高配当とVYM・SPYDでは分配月が1ヶ月ずれているので、お楽しみ月が増えたのはうれしい誤算です。

まとめ

  • 2025年3月のETF分配金は218.63ドル
  • サイドFIREへの達成率は約??%
  • 今後もコツコツ購入を継続
よかったらシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
SBI証券[旧イー・トレード証券]
目次